ティニーのひとりぐらし ~物件探し編~

 関東じゃ春一番も吹いたりして、なんとなく春めいてきましたね。

春といえば何が思い浮かぶかは人それぞれでしょうが、新生活に突入する方、

した方も大変多いと思います。上京の春。里帰りの春。同棲解消の春。

 

私は春ってやつが大変嫌いで、新年度に向けての準備とか、

新しい環境とか全くわくわくしねえ不安しかねえトチる気しかねえタイプなのですけど、それでも引っ越しとかは多少楽しかったりするんですよね。

荷物の梱包とかクソ面倒ですけど。前回は当日になっても荷造り終わらなくて、

半泣きで弟に手伝ってもらいながら色んなもんぶち込んだ魔界みたいなダンボールを

量産したりしたんですけど。まあでも移動してからはちょっと楽しかったりするんですよね。

ワンルームディスコとか口ずさみながら荷ほどきしたりね。


[MV] Perfume「ワンルーム・ディスコ」

新しいカーテン買ったり、カーペット買ったりね。

いや今回私はそのまんま前のとこから持ってきてカーテン丈ほんのちょっぴり足りなかったりしましたけど。

 そんなわけで最近もフォロワーの上京を観測したりして、この部屋に引っ越してきた頃を思い出したりしたので(去年だけど)、私なりに部屋探しで気を付けてることでも

まとめておこうと思います。

 

①最優先は最寄り駅

 私が一番重視してるのは最寄り駅ですね。マイカーを持ってないので。

あと雪国出身なので、バスは信用していません。よって必然的に駅選びが大事になってきます。

 私の考え方としては

(1)本数が多い路線

(2)二つ以上の駅が使える

(3)学校(大学除く)多いor住宅街

これらに当てはまるものにしてます。(1)は寝坊時の保険や満員電車回避のため、(2)はなんらかのアレで電車が止まったりしたときの回避策、(3)は治安の良さにつながります。申し訳ないが大学近くはNG。隣とかに大学生来るとうるさいことが多いので。

 

②内見はとにかくたくさんする

 最低二つ以上の不動産屋で、最低5件以上は見せてもらうべきです。

その際に似たような部屋ばかり選ぶのでなく、それぞれ部屋が多いとか

家賃がとにかく安いとか、何か尖った条件を必ず持たせておくと、見ているうちに

自分の本当に一番重視してることが見えてきますよ。

 

③家賃は安い方がいいが…

当たり前なんですけど、家賃は安い方がいいです。特に新社会人であれば部屋にいる時間はそこまで長くないはずですから、社畜の鏡さんとかは1時間あたりネカフェより割高な部屋に住んでる人もいます。もうネカフェに住めば?

しかし、家賃だけに目を奪われると失敗しやすくて、部屋一つで固定費関係や食費が左右されることもあるので、これらにも注意してみてください。

(1)プロパンか都市ガスか プロパンならガス代約2倍です。プロパンの部屋に住むならガス代+3000円ぐらいを想定してください。 

(2)コンビニかスーパーか 近所や最寄り駅の周りにスーパーがなければ、食費+15000円ぐらいを想定してみてください。ちょっとスーパーのない地域に住んだことないので適当な計算ですが。

(3)木造かRC造か 木造のが断熱性が低いので、暖房代とかが余計にかかる気がします。夏の電気代や冬のガス代や灯油代に適当に足してください(私は寒さに強いのでよくわからないです)

 

④私はこういう部屋を選んできました

(1)一人で住んで、誰も部屋にくる予定がないなら1Rや1Kで十分

(2)コンロはできれば二口だけど、まな板置くスペースあるなら最悪一口でも。

電気コンロは避けたい。

(3)3点ユニットバスはズボラならよし。掃除が楽だから。でもできればバストイレ別、独立洗面台があると尚よし。

(4)部屋の向きは最悪北以外であればいい。湿気とカビは一人暮らしの二番目の敵。(一番はバキの師匠)

忌避されがちな西向きも、冬暖かいので寒がりにいいし、お寝坊さんにはよい。なぜなら昼近くに洗濯しても十分乾くなどのメリットがあるから。東向きは朝型の人に。南向きは万人向けだけどその分ちょっと家賃高めに。

(5)音が気になる、神経質気味な人なら木造NG。RCはやや割高だが仕方ない。

鉄骨は木造とほとんど変わらんです。

実際隣人が不在がちならどっちでもいいんですけどね、運ですが。

 

 

⑤料理を作りすぎちゃったからおすそ分けしてくれるお姉さんは隣に住んでいない

ですので諦めてください。